給付金の請求漏れチェック
保険金の請求漏れはありませんか?
医療保険(入院保障)で請求漏れが多いパターン(当社調べ)
・入院していなかったので、手術を受けても給付金支払いの対象外と思っていた。
・日帰りの簡単な処置だったので、手術と思わなかった。
〇内視鏡・ファイバースコープによる手術 ・・大腸ポリープなど
〇咽頭鏡による手術 ・・声帯ポリープなど
〇カテーテル・バルーン・ステント ・・動脈の拡張術など
〇心臓ペースメーカーに関する手術 ・・移植・交換・電池交換など
〇結石の破砕術 ・・衝撃派・超音波破砕術など
〇レーザー手術 ・・網膜へのレーザー照射など
〇静脈瘤の手術 ・・下肢静脈瘤の日帰り手術など
保険の点検もおすすめします。
保険にムダな重複はございませんか?
・保障が少なくなっているのに、そのまま保険料を払っている。
(共済には年齢によって保障が変わるものがあります)
・「安いので」とすすめられた通りに保障を追加した。
(気が付けば、追加ばかりしていませんか)
損害保険【火災・地震・自動車等】で相談の多いパターン
・別々の損保会社や共済で重ねて加入している。 (ひとつの会社で特約を利用するとお得です)
・保障対象があいまい。(クルマを運転する家族・お子様が対象外だった等)
・毎年、内容を確認せずに更新している。
(年に一度はチェックをお勧めします)
・火災保険の特約(風災・水災)が分かりにくい
(特約が付いてますか?保障金額は?